陽光の南九州 憧れの2大名旅館・時の遊び五日間

12月17日 〜 21日

12月17日 18日

大阪南港から「さんふらわあ」で6時00分出発し、翌朝、8時40分に鹿児島志布志港到着日南海岸めぐりから霧島温泉まで

さんふらわあ 1等A個室 翌朝の朝日 都井岬 志布志港に到着
鵜戸神宮 洞窟の 中に 本殿が 横は海岸

堀切峠からの ポインセチアが 青島神宮へ 鬼の洗濯岩 本殿
霧島神宮鳥居 さざれ石 さざれ石の言われ 本殿
ご神木
12月19日

桜島を庭園に配したように眺める島津家の別邸「仙巌園」知覧武家屋敷と知覧特攻平和会館から指宿温泉
NHK大河ドラマ篤姫(1月6日より)の舞台であり、撮影現場になった仙巌園は桜島を築山に錦江湾を池に見立て
霧島山上ホテル 仙巌園の正門 仙巌園の解説 島津家の家紋 庭園
庭園から桜島が 庭園 庭園 岩盤に掘られいる

尚古集成館

知覧武家屋敷 薩摩の小京都 と言われている 公開されている庭園
公開されている庭園 公開されている庭園 公開されている庭園 公開されている庭園 公開されている庭園
知覧特攻平和会館 出撃前日の宿舎 特攻隊員の銅像 秀水園 部屋からの朝日

ホテル秀水園はプロが選ぶ旅館100選の料理が1位の宿でした。

12月20日 21日

長崎鼻から開聞岳を、そしてイッシーで有名になった菜の花の咲いた池田湖畔に(バックに開聞岳が)、鹿児島港から桜島に渡り、 
展望台から身近に桜島をのぞみ、火山灰で埋没した黒神埋没鳥居を見学し、溶岩道路を通って大隅半島にわたり、志布志港へと帰路につく

長崎鼻 開聞岳を 海岸から開聞岳が 灯台 灯台の先
池田湖(菜の花が) 天皇陛下も イッシーです 鹿児島港が 海上自衛隊の船が
桜島へ 観光案内 展望台から 桜島を 鹿児島港
噴煙 黒神埋没鳥居 解説 特等船室 南港の朝日
午後18:00に志布志港を出航したサンフラワー「きりしま」は、翌日21日の朝7:40には大阪港に到着しました。早朝の舟の上から撮った朝日が眩しくも綺麗でした。

さんふらわあきりしまの1等Aと特等個室の間取り

1等A個室                    特等個室

設備特等個室
 ユニットバス  洗面台  トイレ
 ドライヤー  テレビ  有料ビデオ
 ラジオ  目覚まし時計  コンセント
 テーブル・イス  冷蔵庫  茶器・ポット 
 ロッカー  アイホン
 案内所直通の電話
  救命胴

※冷蔵庫には、 鹿児島の名水、『財宝』『樵のわけ前1117』が入っていました