月見のおわらと伝統芸能「こきりこ節」

9月 28日 29日

五箇山・世界遺産の合掌造り原の代表的

ポット・殺生石(硫黄のにおいが)

こきりこ節

重要文化財村上家で伝統芸能を観賞

越中八尾の「月見のおわら」

町内7つのゾーンで町流し、それぞれ30分間隔で次々と各町の踊りが静かに始まりました。最後は観光客も一緒に大輪踊りで会場近くの

各町でそれぞれの衣装と三味線や鼓弓の音色に合わせての静かな踊りでしたが、非常に情緒のある踊りでした。
(本番の風の盆は9月1、2、3日に10万人からの人出だそうです))

東茶屋町・尾山神社・北陸名所の「東尋坊」

今でも茶や町は営業中
尾山神社は前田利家ゆかりの寺で和洋を取り入れた門はステンドグラスが

東尋坊は荒々しい日本海のに
 しろやしお)

皇太子の愛娘・愛子

歴史春秋社発行  尾瀬の花  参照(著者小林隆)